仇討ちされた側から見た「忠臣蔵もの」!!
新たな視点で描く新作演劇『吉良屋敷』を、吉良屋敷跡にも程近い東京・両国シアターΧにてこの秋上演いたします。
劇団民藝、劇団俳優座、劇団俳小、劇団前進座などから集まった豪華実力派俳優陣も注目のこの公演。応援サポーターとなってくださる方々を募集しています!
▍ご挨拶
遊戯空間とは俳優・演出家の篠本賢一が主宰し、現代劇創作を続けている集団です。
小劇場ブームの只中だった1988年に旗揚げしましたが、近年は主に古典芸能の現代劇化、あるいは現代詩の演劇化など「文学性の高い言語を軸にした劇的空間創造」に力を入れています。
その理念と方法は、篠本が約20年間にわたり故観世榮夫から薫陶を受けた能楽ワークショップの経験が基になっています。
日本の古典芸能が持つ優れた演劇性を未来につなぐ劇、それは現代人の心に豊饒な感動を与え、新たな「様式美」を追求する「現代の能楽」といえるかもしれません。(舞台写真/宮内勝)

2017年上演『全段通し仮名手本忠臣蔵』

2015年上演『心中天網島』

2015年上演『鏡花×劇 草迷宮』
▍遊戯空間 概要

2022、2023年上演『サド侯爵夫人』

2020『詩×劇 フクシマの屈折率』

2018年上演『詩×劇 つぶやきと叫び~礫による礫ふたたび~』

佐々木梅治(劇団民藝)
▍内容説明
元禄十四年(1701)三月十四日に江戸城松の廊下で起きた刃傷事件から、翌年十二月十四日、吉良屋敷への討入りを題材にしたいわゆる「忠臣蔵もの」は演劇のみならず様々な芸能ジャンルに飛び火して数多くの作品を生み出してきました。
今回上演する『吉良屋敷』は仇討ちされた側から見た「忠臣蔵もの」となります。
シアターXにも程近い吉良屋敷では討入り当日、人々のどんな暮らしがあったのか、そこに焦点を当てて描いていきます。
台本は、山田洋次門下の関根俊夫、上演台本・演出には、十年にわたり『全段通し仮名手本忠臣蔵』を上演してきた篠本賢一が満を持してあたります。
公演日程は2023年11月1日~5日。全6ステージ。劇場は東京・両国シアターΧ。令和5年度芸術文化振興基金助成事業です。

舞台、映像、吹替など各方面で活躍する実力派の俳優陣に加え、尺八・箏の生演奏が舞台を盛り上げます!
▍リターンについて
◆1,000円
単純に支援のみ。感謝メールをお送りいたします。
◆2,000円
感謝メール+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカードをお送りいたします。
◆3,500円
感謝メール+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカード+『吉良屋敷』オリジナルTシャツをお送りいたします。
◆5,000円 配信コース(11/6視聴開始予定)
公演のアーカイブ配信URL(当日パンフレットPDF付)+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカードをお送りいたします。
◆5,000円 DVDコース(公演終了後1ヶ月程度)
公演DVD(当日パンフレット付)+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカードをお送りいたします。
◆10,000 円
公演のアーカイブ配信URL+公演のDVD(当日パンフレット付)1枚+『吉良屋敷』オリジナルTシャツ+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカードをお送りいたします。
※ポストカード、Tシャツは、プロジェクト終了後順次発送いたします。
※オリジナルTシャツはフリーサイズ(Lサイズ)です。
※アーカイブ配信は11月6日開始を予定しております。URLをメールでお送りいたします。
※DVDの作成には公演終了から1ヶ月程度お時間を頂戴します。完成後の発送となります。
※¥2,000コース~の方は、ご支援の際に応援している出演者の名前をご記名ください。直筆メッセージを添えたオリジナルポストカードをお送りします。(特に記名がない場合はサインなしのポストカードをお送りします)
※すべてのコースについて10月25日までにご支援頂いた方は、お名前を当日パンフレットに記載いたします。ニックネームをご希望の方、掲載を希望しない方はご支援の際にお申し出ください。(プロジェクト終了後、全てのご支援者は遊戯空間公式ホームページにて紹介させて頂きます)
▍資金の使い道
芸術文化振興基金の助成には上限があり、チケット売上との合算でも収支が追いつきません。
皆さまからのお力添えは支出経費の赤字補填と助成対象外経費の一部に充てさせていただきます。
▍最後に
ひとつの事件に新たな角度から光を当てること。
この舞台は「忠臣蔵」という時代ものを扱うドラマでありながら、現代社会を生きる人たちに<出来事を見るまなざし>を問題提起する作品です。
日本で、世界で、今、起きていること。あなたがニュースやネットで知る情報は、本当に正しく切り取られている真実でしょうか?
あなたの知っている正義は、別の人にとっても正義なのでしょうか?
この演劇が皆さまにとって新たな気付きのきっかけとなることを私たちは願い、ひとりでも多くの方に届けることが出来ればと思っています。
皆さまのお力が公演の成功を支えてくれます。どうぞ温かいご支援をお願いいたします。
遊戯空間代表 篠本賢一
一般社団法人遊戯空間
代表理事/篠本賢一
〒351-0115 埼玉県和光市新倉2-12-1-310
TEL/FAX 048-211-3696
Mail yugikukan@gmail.com
HP https://www.yugikukan.com/
現在の支援金額
14,000 円
目標:300,000 円
残り時間
46日
11月12日 PM11:59終了予定
埼玉県
出身地:
埼玉県
このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、支援者がプロジェクトに支援を申し込んだ時点でプロジェクトの成立(売買契約の成立)となります。
感謝メール+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカードをお送りいたします。
このリターンを選択する
感謝メール+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカード+『吉良屋敷』オリジナルTシャツをお送りいたします。
このリターンを選択する
配信コース(11/6視聴開始予定)
公演のアーカイブ配信URL(当日パンフレットPDF付)+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカードをお送りいたします。
このリターンを選択する
DVDコース(公演終了後1ヶ月程度)
公演DVD(当日パンフレット付)+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカードをお送りいたします。
このリターンを選択する
公演のアーカイブ配信URL+公演のDVD(当日パンフレット付)1枚+『吉良屋敷』オリジナルTシャツ+応援する出演者の直筆メッセージ付ポストカードをお送りいたします。
このリターンを選択する